どうもみなさんこんにちは。
フレンチトーストは前まではチョコシロップ+ジャム派だったのですが、最近はケーキシロップ一択です。
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]なんだかんだシンプルな食べ方が一番美味しいよね。
46狗です。[/voice]
はじめに。
ブランチを豪華にしてみた企画の第2弾。
そうなんです。また寝坊してしまったのです。いつものことなのですが。
[kanren postid=”351″]
前回はちょっと手が掛かるクロックムッシュを作ったのですが、今回はもう少し簡単なもので、
フレンチトーストを作っていきたいと思います!

フレンチトーストというと長い時間漬けるから手間かかるじゃん!!と思う方も多いかと思います。
ですが『ある方法』を使うと簡単に短時間で漬け込みが終わるのです!!
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]それも含めて解説していきたいと思います。[/voice]
1.下準備
まず用意する道具から!
- ホイッパー
- ボール
- バット(大きめと小さめを2枚)
- フライパン
- フライ返し
次に材料です!(大人用食パン2枚分)
- 食パン8枚切り 2枚
- 牛乳 200cc
- 砂糖 大さじ1
- バニラエッセンス 適量
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ1
- バター or マーガリン 適量
2.作っていきます。
では作り方の説明に入っていきたいと思います!
①牛乳と砂糖大さじ1、バニラエッセンスをボールに入れてよく混ぜます。
②パンを半分にカットします。そしてカットしたパンを皿に並べて、
電子レンジで600w20秒ほど加熱します!
ここが最大のポイントです!!
パンを温めることで給水力が格段に上がり、漬け込み作業があっという間に終わるんです!!
温かいうちに大きいバットに移し替えて①を注ぎ、表裏を入れ替えながら染み込ませます。
③牛乳を入れていたボールに卵を割り入れ、砂糖大さじ1を加えて混ぜます。
混ぜ終わったら小さめのバットに流しておきます。

④パンの漬け込みが終わったらフライパンにバターを入れて溶かします。
溶け切ったら②を③のバットに表裏1回づつ軽く潜らせて焼いていきます。

そして表裏にしっかり焼き目がついたら…

完成!!

[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]簡単です。本当に簡単にできるんです。[/voice]
3.実食。
そして味の方は…
外側はカリッと焼き目がついているので、食感バッチリ!
そして肝心の中身の方は…
しっかり液が染みてます!!
噛むたびにジュワッと味が滲み出てくる!!
ケーキシロップとの相性もバッチリです!!
4.この作り方のメリット。
この作り方で作る特徴としては本当に時間がかからないこと!
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]大人用だけであれば大体10分もかからずにできます。[/voice]
そして牛乳の液と卵液を別にして漬けることで表面は卵液でカリッとさせつつ、
中は牛乳だけの液なので焼き切る必要がなく、焼き過ぎで中身がパサパサになる心配がない!
普通のフレンチトーストにはなかなか無いジュワッとジューシーな食感が味わえるのです!
我が家でもこの方法を知るまではフレンチトーストを作ろう!と思ったときには
前日から卵液を作ってパンを浸ける作業をしないといけなかったので、
どうしても時間がかかってしまっていました。
そうなるとその時食べたい!という気分はなかなか解消できないし、
いざ漬けたフレンチトーストを焼くときに食べたいものの気分が変わってしまっても
それがあるのでどうしても食べるしかない…という悲しいことになってしまうのです…
しかしそれもこの作り方を知ってからは朝起きて「フレンチトーストが食べたい!」
となったときにすぐに作れる上に、子供も好きなのでパパッと食べて欲しい時に作ると
時間もかからないで済むので急いでいる朝などにもオススメです!!
終わりに。
手軽にサクッとトロリなフレンチトーストが作れるこのレシピ。
朝ご飯やブランチを少し豪華にしたい時などは是非作ってみて下さい!
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]明日こそ寝坊しないように気をつけるぞ!!(フラグ
ではまた。[/voice]
コメント