どうもみなさんこんにちは。
スポーツをやっていた時代に一番嫌いなのはランニングでした。
たくさん走る長距離走がとにかく耐え切れないのです。
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]基本的にスタミナ少なめです。すぐバテます。
46狗です。[/voice]
はじめに。
自粛期間も1ヶ月を過ぎ、外に出られない日々もいい加減にうんざりとしてきました。
元々運動はしない方なのですが、ここまで外に出られないと運動不足も正直気になります。
ということでとうとう買ってしまいました。
ルームランナー!!

しかも結構本格的な物を買ってしまいました。かっこいいですよね!!(ドヤァ
そして何故急遽ルームランナーの購入に至ったかと言いますと、
きっかけは奥さんが自粛期間の運動不足を気にしてウォーキングを始めたことからでした。
1.問題発生。
ウォーキングを始めたところまでは良かったのですが、家事育児などの都合上どうしてもスタートの
時間が夜になってしまうのです。健康にいいのは分かっていますが、夜に女性一人で
ウォーキングというのはどうしてもセキュリティ面の心配が大きかったのは事実です。
さらに外を出歩くということでコロナウィルスへの感染リスクも気になります。
両方を解決する策としては屋内で歩くことなのですが、流石に屋内で歩き回るのには限度があります。
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]そんな広い家じゃないのです。[/voice]
そんな中で奥さんが考えたのがルームランナーでした。
とはいっても自分の中でのイメージは業務用のものでとんでもなく高額な上に
生活スペースを圧迫してしまうほどにスペースを取るもののイメージでした。
そんなもの買えるのか…
そう思っていたのですが調べてみるとびっくり!!
安いものだと1万円を切るものがあったのです!!
しかもサイズもコンパクトなものもある!!
これには驚きました。この値段とサイズ感なら買える!!
と思ったのですが、我が家は賃貸の集合住宅。
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]買うにはいくつかの条件を満たさないといけなかったのです。[/voice]
2.いくつか比較してみよう。
まず気になったのは『性能』。

値段に性能が見合っていなかったり、安かろう悪かろうになってしまったら仕方がないので
そこはいくつかの商品を見て、しっかり吟味しました。
次に気になったのが『音』です。

集合住宅ですとどうしても階下への騒音が気になるという方も多いかと思います。
調べてみますとやはり口コミにも騒音を気にする声は多かったですが、
今回気になった商品に関してはどれも動作音はするものの、
そこまで気にならないという意見が多かったです。
ランニングをするには少し気になりそうですが、ウォーキングなら問題なさそうです!
最後は『サイズ感』です。

我が家はそこまで広い家ではないので、使用中のサイズ感もそうですが、
収納時のサイズ感も気になりました。ですが調べてみると最近のモデルは
折りたたみ式のタイプも多くあり、収納もスペースをそこまで取らないものがたくさん!
折りたたむと10cm以下のサイズになるものもありました!
ということでいくつかの商品に候補を絞り込み、
我が家の条件に合うものを調べて最終的に購入したのがこちら!
BAR WING / Smart Pad – スマートパッド –
スマホ連動が可能な2つ折り式の電動ルームランナーです!
決め手になったポイントはいくつかあったのですが、それをこれから解説していきたいと思います。
①サイズ感とデザイン
この商品を最初に見て気になった理由としては二つ折りでコンパクトに収納ができることです!
我が家は奥さんから勧められたことでミニマリズムを実践しており、
部屋に出しておくものは極力減らしたかったので、限られた収納スペースに収まることは最優先でした。
そんな中でこのモデルは収納スペースにもぴったり!使用中もそこまでスペースを取りません!
それでもウォーキング中に狭いとは感じないので非常に程よいサイズ感です!
シルバーベースのカラーリングをしているので収納時も使ってる時もインテリアの邪魔にならない!!
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]トレーニング器具っぽさが少ないすっきりしたデザインなのもポイントですね。[/voice]
②動作音の小ささ
小さな話し声や静かな事務所の作業音と変わらない55db (商品説明テキスト参照)しか
動作音がしないというのもポイントでした。他の商品と比較してみると、この数字は小さい方だったので
他の要素も併せて考えた時に十分後押しになるポイントでした。
そして実際届いて使ってみると予想よりは少し動作音は大きいか…?と思いましたが、
使ってみると意外と気にならない!ウォーキングであれば機械の動作音のみという印象。
走ると振動が気になるかな…という感じだったので、集合住宅だとランニングには少し厳しそうです…
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]ですがウォーキングに使う分にはクッションさえ敷けば階下への騒音もそこまで出ずに済みそうです。[/voice]
③スマホ連携などの高い性能
性能も非常に優秀であり、0.5〜6km/h までの速度に対応しており、
一定速度で運動ができるマニュアルモードと、歩く位置を変えることでスピードのコントロールができる
オートモードの2モードを搭載しています!
これだけでもすごいのですが、このルームランナーにはさらにすごいポイントがあります。
こちらのSmart Padには専用アプリがあり、メンバー登録をして本体と連携することで、
色々な機能を使えるようになるのです!
- スタート・ストップなどの操作
- 歩数・活動時間・距離・消費カロリーのデータ記録
- 日・週・月単位でのデータ管理
- 最大速度の設定
- 目標設定
- ベルト補正
- 初心者ガイド
- チャイルドロック機能など…
これだけ機能盛りだくさんだと使いづらいんじゃない?と思われるかもしてませんが、
実際に使ってみた感想としては操作方法は慣れればそこまで難しくありません!
専用アプリもしっかりとガイドがついているのと、説明書もかなり分かりやすく書かれていたので、
設定の際も特に困ることもなく使い始めることができました!
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]夫婦揃ってそこまで機械に強い方ではないので、この扱いやすさはとても助かります。[/voice]
④手厚いアフターサービス
最初に話した3点以外に実際に購入するとなった時に気になったのは、もし故障したら…?
などのアフターサービスでした。そこまで安い買い物ではないので、
せっかく買ってもあっさり壊れてしまって修理もできない…となると困ってしまいます。
ですがこちらのSmart Padは1年間の修理・パーツ交換の完全無償保証がついているのです!!
これだけでも十分ありがたいのですが、さらに電話一本で集荷手配・修理・お届けまでを
一括で行ってもらえるのです!
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]故障でショックな時に難しい手続きなどがいらないので、ありがたいですね。[/voice]
5.値段!!
これが最後の決め手でした。ここまで性能・機能がしっかりついていてアフターケアも充実した物だと
どうやっても10万円近くになってしまうのではないか…と思っていたのですが、こちらの商品。
税込で¥39,900!!
安い!!とにかく安い!!
最初は1万円代の商品も検討していたのですが、ここまで機能が充実しているならこの値段を出しても
惜しくはない!と思い、こちらを購入しました!
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]最終的に高い物を買ったとしても長く使えればそれが一番いいですよね。[/voice]
3.感想。
ここまで我が家にやってきたルームランナー・Smart Padを紹介してきたのですが、
買ってみた感想としては…
大変満足です。
最初は色々と悩んでこの商品に決めたのでどんなものか…と少し疑っていた部分もありました。
速度上限が他の商品に比べると遅いことや、手すりがついていないので転びそうになった際などに
つかまれる場所がないことなどのデメリットももちろんあります。
ですが実際使ってみると思っていた以上に高性能・高機能で使い心地も抜群!
ちなみに速度を調整すれば我が家の娘(2歳11ヶ月)でもウォーキングができたので、
家族全員の運動不足解消に買ったのは大正解といえる買い物でした!!

終わりに。
自宅事情によってはなかなか手が出せない…という方もいるかもしれませんが、
少し頑張れば手が出せる!という人はこの機会に是非買ってみてください!おすすめですよ!
[voice icon=”https://papahima-blog.com/wp-content/uploads/2020/04/41xWkK7utL._SY355_.jpeg” name=”46狗” type=”l”]これで体力付けて自粛明けにディズニーを家族で回るぞ。おー!
ではまた。[/voice]
重要なお知らせ!!
明日 5/18 より私46狗ですが休業要請の解除により、職場への復帰が決まりました!!
まだまだコロナの影響は残りつつありますが、感染対策はしっかり行い、
家族も含めて感染しないように充分注意して仕事に行くようにしたいと思います。
その為ブログの更新頻度は下げないように心がけていきますが、
更新の遅れがある場合もあります。ご理解のほどよろしくお願いします。
コメント